清明神社

魔除け・厄除けのパワースポットとして有名!
晴明神社:陰陽師 安倍晴明公を祀るパワースポット
京都市上京区にある晴明神社は、平安時代の陰陽師として名高い安倍晴明公を祀る神社です。魔除けや厄除けのご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れています。

晴明神社は、安倍晴明公が亡くなった後に、その遺徳を偲んで建立されました。当時は一条戻橋のたもとにありましたが、江戸時代の火災で焼失し、現在の場所に移転されました。

アクセス

車:神社前にコインパーキング有り
バス:京都市バス一条戻橋バス停から徒歩約5分

写真で見る清明神社

一の鳥居をくぐると狛犬が鎮座しています。通常狛犬は左右二つでついに鎮座していますが、この狛犬は右側だけです。また、実際に見るととても大きい狛犬です。

境内に湧き出る井戸は「晴明井」と呼ばれ、厄除け病気平癒のご利益があるとされています。
晴明井は、安倍晴明が念力で湧き出させた井戸と伝えられています。

安倍晴明像
晴明が陰陽師として活躍した平安時代の姿が表現されています。像は、晴明が手に笏を持ち、天を仰ぎ見る姿で制作されています。これは、晴明が天体観測を行い、陰陽道の知識を用いて占いをしていた様子を表しているとされています。

桃は、陰陽道において魔除けの力を持つとされ、清明神社の桃も厄除けのご利益があるとされています。